ラベル cお店できごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cお店できごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

古物コーナーを拡張 最近の古物コーナー

入口を入ってすぐに古物(こぶつ)コーナーを増やしました。当店では新品食器のコーナーを縮小し、古物コーナーを徐々に拡張しております。店前のワゴンにて新品食器の在庫処分をしております。


以下は、最近の古物コーナーです。




















★売り尽くし中★店頭ワゴンに新品食器/華道の花器

最近、店内の新品食器コーナーを縮小し、店頭ワゴンにて新品食器の売り尽くしセールをしています。店前ですのでお気軽にのぞいて見てください。


ウインドウ前には、すのこの上に華道の花器を出しています。これはすべて古物(出もの)です。

祝 新天皇陛下即位 令和改元


新天皇陛下が即位され、新元号「令和」の時代が始まりますことをお慶び申し上げます。
令(よ)い時代、和らいだ時代になりますようお祈り申し上げます。

展示替え|最近の店内

春になり品物の展示替えをしました。什器の入れ替え、配置換えもしました。
掛け軸、絵画額、お茶道具、鑑賞の陶芸、ブロンズなどを展示しています。


【訃報】弊社会長 加藤良作逝去のお知らせ

弊社会長 加藤良作(かとう-りょうさく)は、 2017年9月6日(水) 午前6時15分、老衰のため上越総合病院で逝去いたしました。
故人は大正3年生まれ、享年103歳の大往生でございました。
葬儀は、9月8日(金)9日(土)に通夜・告別式を行いました。
ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。

有限会社遊心堂 代表取締役 深田正明

大きなケヤキ 高田・三ノ辻







高田地区・三ノ辻の大きなケヤキの木。新緑で生き生きと見えます。
桜の木は花が咲いていたのが懐かしく思われます。
遊心堂西しろ店の周辺。

桜とユキヤナギ  於 高田 三ノ辻




三ノ辻にて撮影(2017-04-13)

高田公園の桜も満開の頃。ユキヤナギは遊心堂西しろ店の生垣です。
ユキヤナギの白く小さな花も桜の花同様に短い命。毎年ふと気が付けば散って葉だけになっています。

三ノ辻(さんのつじ)・・・上越大通りJCV横から本町の八十二銀行横、高田駅付近の線路前の道路への通り。高田藩政期からの古い道。

新年明けましておめでとうございます



遊心堂西しろ本店ウインドウ

内山一嶽(順一)書額「國」、謙信公所持写し軍配、海老置物ほか

1階をリニューアルしました

5月上旬に1階をリニューアルしました。
レジカウンターを入り口から見て右壁側から左壁側に移動したこと、
長い通路を左右の壁側にしたこと、この2点が重点でした。



ショーウインドウのテーブルを棚に替えました。格子の衝立てを無くしました。


入り口からすぐ。まん中の通路は棚に突き当たります。右壁側と左壁側を長い通路にしました。


入ってすぐのショーウインドウの内側。
棚にして、衝立てを無くしたので、外からも中からも品物が見られます。


入り口から右壁側の通路。2階・ギャラリーへの階段にまっすぐ通じます。
今までは階段前にレジカウンターがありました。
お客様にはギャラリーに通じる階段をスムーズに上がっていただけるようにしました。




階段を上がると中2階、さら短い階段を上がると2階・ギャラリーです。


入り口から左壁側の通路。ずっと奥がレジカウンターです。






レジカウンター付近。


レジカウンターを入り口から見て右壁側から左壁側に移動したこと、
長い通路を左右の壁側にしたこと、この2点が重点でしたが、お客様には店内をゆっくり見ていただけるようなリニューアルになったと思います。
どうぞお気軽にご来店ください。

1階の最近の様子 2016年3月

1階の一部の什器を移動しました。
それに伴い、一部商品の展示位置が変わりました。(2016年3月)


◆新品の側 *北側(入口から右側)

お茶、懐紙などをレジカウンター前に移動しました。







◆古物品(こぶつひん)の側 *南側(入口から左側)

店中央の陳列棚の位置を大きく移動ました。